2014年04月

岡山・広島一人旅 / 3 日目(お好み焼き)

散策宮島と尾道はあきらめ、お好み焼きを食べて帰ることに。

ホテルをチェックアウトしてすぐはお店が開いていないので、とてものんびりと、川沿いを散策。曇天ということもあり、ひんやりして気持ちいい。

広島駅の向かいのビルに、駅前ひろばというフードコートがあり、お好み焼き屋さんばかりが店を連ねている。

お好み焼き10 以上ある店の中から、(はじめての本場広島焼きなので)オーソドックスそうなお玉のキャベツをチョイス。

基本のお好み焼き(800 円ちょっと)に、肉と卵はコミコミ。あとは好きなトッピングをしていく。ネギをトッピングしたのが右の写真。

店主の愛想はないものの、焼きそばが入った広島スタイルは好きだ。

朝っぱらから地酒(雨後の月)も飲んで、ほろ酔い。

引き続き、駅ビル ASSE で尾道ラーメンを食べるも、味が濁っていてイマイチな感じ。この店だけなのか、尾道ラーメンというものがそもそもこういう感じなのか。

不完全燃焼感はあるものの、足が痛くて仕方がないので、新幹線で東京までひとっ飛び。今回の旅を終了とした。

広島はまた今度リベンジしたい。

【3 日目の行動範囲】

広島東京のGPS軌跡およそ 779km。

うまく拾えていないところもある。

【3 日目の経費】

3日目経費

【経費合計】

経費合計

【岡山・広島一人旅 目次】





岡山・広島一人旅 / 2 日目(後楽園と倉敷)

足の痛みでろくに眠れず、痛みと眠気のダブルパンチに心折れながら迎えた朝。ホテルの朝食会場まで移動するだけで一苦労。

サンピーチ岡山バイキング朝食はバイキング。

朝食を楽しむ気分ではなかったのでちょっとしかよそわなかったが、本当はもっとたくさん選べる。中でもおでんが選べるというのは凄い。朝食ビュッフェでおでんがあるところはなかなかない。味も良く、元気だったらおでんをたくさん食べていたと思う。

朝食に限らず、ホテルサンピーチ岡山は良かった。内装も綺麗だし、リセッシュもおいてあるし、フロントの方も親切。マキロンを持ってきていただけたのは大変助かった。

朝食後、待ちに待った皮膚科へ。マメをつぶした箇所自体は比較的良好な衛生状態と言われたが、周囲にへんなアザができていた。たぶんこういう場合は、傷口を消毒した後、ワセリンでも塗って保湿しておくのが良いのだろう……というのは、後知恵。

それにしても、保険証のコピーを持って行って良かった。いつも使わないので、要らないだろうと思っていたのだが、いざって時は予期せず来るものなのだな……。

岡山後楽園医者で処置してもらって安心したので、ロッカーに荷物を預けて岡山後楽園へ。

とはいえ、右足はマメで痛く、左足は右足をかばって痛めたのでこれまた痛く、まともに歩けない。通常の 1/4~1/8 程度の歩行速度。

のんびりのんびり歩きながら、景色を楽しむ。高低差や水辺が素敵な庭園だ。

吉備だんごぜんざい途中のお茶屋で一服。

きびだんごぜんざい。きびだんごって黄色いイメージだったけど、そんなことはなかった。というか、きびだんごだと言われなければ気づかない。間違えて白玉団子持ってきたのかと思ったが、そもそもメニューがきびだんごしかないので、間違えたわけではなさそうだ。

素材はともかく、団子の味は美味しかった。

接客業の人と接しているというのはあるんだけど、岡山の人って全体的に、親切で気さくな気がする。

散策後はバスに乗り(バスも Hareca 使える)、岡山駅市街へ。

デミカツ丼昼食は味司 野村のデミカツ丼。ロースカツの上に、粘度の高いデミグラスソースをこってりと掛けたもの。

この店、割り箸立てがテーブルの中に埋まっていて、割り箸がテーブルから生えているのが面白い。

倉敷の街並み昼食後は倉敷を散策。

歩いて回りたかったけど、とてもそんな状況ではなかったので、レンタサイクルで巡った。

落ち着いた街並みの中心を川が流れているのっていいよねぇ。

えびめし途中で休憩して、岡山 B 級グルメのえびめしを食す。

本来えびめしはくろっぽい色をしているらしいが、ここのはあまり黒っぽくない。

たぶんジャンバラヤに似てるんじゃないかな。

本当は、吉備路あたりの古墳を巡ったりする予定だったのだけど、スキップして広島へ向かう。

広島路面電車広島も路面電車が走っており、使えるカードは PASPY。

普通であれば歩くところであるが、今回は路面電車で移動。

広島の路面電車は車掌さんがいることにびっくり。ワンマンじゃないんだ。

刺身盛り合わせ八丁堀付近はさまざまな飲食店が並んでいる。今回は、地魚料理を味わえる人有喜 蔵に入ってみた。

刺身を盛り合わせにしてもらったら、ドライアイスを使った演出がされていてびっくり。

写真だとわかりづらいが、皿の後方にドライアイスゾーンがあり、そこから煙が湧き出てくる。

一番左にあるのは穴子の刺身。身が締まった感じで、淡泊なお味。味としてはそれほど好みではないものの、普段食べられないレアな食べ方ができて嬉しい。

幻霜ポークのカツレツトマト風味のロールキャベツや、幻霜ポークのカツレツ、地鶏の唐揚げなど、美味しいものがたくさん。

一方で、メバルは俺それほど好きじゃないんだなって分かった。別に嫌いじゃないけど、好んで食べるほどでもないな。

もう 1 軒、汁無し担々麺の店にも行きたかったが、昨日 5 食、今日 4 食+αでお腹的に無理だったので、おとなしくホテルに帰った。

ホテルで重大な決断。

本当は、翌日に宮島・嚴島、翌々日に尾道を観光する予定だったのだが、今の足の状態ではとても無理と判断。翌日そのまま東京に帰ることにした。

【2 日目の行動範囲】

岡山広島のGPS軌跡およそ 188km。

岡山~広島間はうまく拾えていない。

【2 日目の経費】

2日目経費


【岡山・広島一人旅 目次】



岡山・広島一人旅 / 1 日目(うどんとカキオコと鰆)

朝 7:45、寝台特急サンライズ瀬戸が、高松駅に到着。

香川と言えばもちろんうどん。早速地元のうどん屋さんへ Go。

さか枝最初に行ったのは、駅から徒歩 20 分ほどのさか枝

地元民と思われる人が新聞を読みながらうどんをすすってたりして、のどかな雰囲気。

ぶっかけの小と、油揚げを注文。190 円とお安いのに、普通にボリュームがある。さすがうどん県。

残念なことに、さか枝のうどんは、讃岐の割にはコシがない。俺が求めているのは、ガンガンにコシの効いたうどんなんだ~と思いながら食べる。香川に以前来たときに食べた池上のうどんはうまかったなぁ。

油揚げは肉厚で、出汁がしっかり染みていて美味しかった。

松下製麺所2 軒目は、さか枝からさらに 10 分ほど歩いたところにある松下製麺所

ここでもぶっかけを注文。

一度ゆでてあるものを戻す(?)スタイルだからなのか、さか枝よりさらにコシが無い。見た目はテカテカして美味しそうだったのに……。

しょんぼりぼんぼん。

香川を後にして、フェリーで岡山に渡る。

フェリー風景予定では 10:00 発に乗るつもりだったのだが、1 本早い 9:10 発にギリギリ間に合いそうだったので、港へ急行。重い旅行荷物を担ぎながらなので、バスかタクシーが来たら乗るつもりだったが、ちっとも来ない。結局、最後まで歩きというか、早歩き。これが後の悲劇を生むとも知らずに……。

港付近に着き、フェリーの総合案内所っぽいところで宇野(岡山)行き券売所を確認したところ、茶色い建物だというので、さらにダッシュ。……が、そこに着いたら、宇野行きはここでは売って折らず、反対側にある建物と言われてショック。案内所が役に立たない!

いい加減疲れたが、刻一刻と出発時刻が迫っている。最後の力を振り絞って、折り返しさらにダッシュ。1 分前にギリギリ滑り込んだ。

フェリー内装船内は空いていて、約 1 時間の船旅はゆったりとくつろげた。

入口付近の座席は内装がチープだが、先頭付近はしっかりとした内装。

横になってテレビを眺めながらのんびりしたり、海上でも docomo の電波が届いていたのでパズドラしたり。

そしてやはり、船旅の醍醐味は海風。屋上に出て、爽やかな風を満喫。これを浴びたくて、電車ではなく船で岡山に渡ったのだ。

宇野(岡山)到着後、市場で昼ご飯を食べようと思っていたのだが、水曜日は開いていないことが判明。他の店は軒並み営業時間前。そして宇野駅発の電車は 1 時間に 1 本あるかないか。結局、30 分くらい待ちぼうけてしまった。

鰆寿司ともあれ電車に乗り、岡山のホテルに荷物を預けてから、岡山巡りスタート。

岡山名物の鰆(サワラ)を押し寿司にした駅弁を購入。真空パックという斬新な駅弁。鰆はパサパサしていて味はイマイチだが、旅情はばっちり。

カキオコ焼き途中岡山駅から電車で 1 時間、日生(ひなせ)に到着。

日生の名物は、牡蠣入りお好み焼き、通称カキオコ。牡蠣もお好み焼きも広島名物な気がするが、なぜかカキオコは岡山名物。

びっくりするくらい大粒の牡蠣が、惜しげも無く投入される。写真だと大きさが分かりづらいが、大きいのだ。

カキオコできあがりお好み焼きの濃いソースにも負けない、しっかりとした牡蠣の味わいがあるところが良い。

安良田のおばちゃんはよくしゃべる人で、港市場のことやら灯籠流しの思い出やら、いろいろ話してくれた。

港の見える丘公園帰り道は軽く登山をして港の見える丘公園へ。

日生湾を一望できる眺めが良い。

docomo の基地局が隣に建っていたので、LTE の速度が速いのではないかと期待して測定してみたが、結果は 30Mbps で、岡山駅より遅かった。

鰆炙り岡山駅に戻り、酒・旬処 クロちゃんで夕飯。ここが大正解で、今回の旅行の中で一番美味しいお店だった。

鰆のお造りを注文したところ、炙り(焼霜造り)がオススメだというので、お作りと半々にしてもらった。

脂の乗った刺身も美味しかったが、オススメの炙りはさらに美味しかった。炙ることで旨味が凝縮されると共に、内側の柔らかいところと、表面のサクサクしたところで食感の違いが楽しめる。

正直なところ、鰆はそれほど好きではなく、名物だから食べておこう程度だったのだが、これは本当に美味しかった。鰆の価値観が変わった。

のどぐろの塩焼きのどぐろの塩焼きも、ふんわりとした旨味が口の中に広がって良かった。

おでんの種類も豊富。定番の大根が美味しいのはもちろん、ジャガイモもしっかりと味が染みていた。変わり種で、豚トロの炙りなんてのも。

トマトおでん変わり種おでんでおいしかったのは、トマト。洋風に仕上げてあり、トマトの旨味がよく出ていた。

この日は 5 食だったので、お腹もぱんぱん。

岡山路面電車岡山駅付近の移動は、路面電車が安くて便利。

支払いは、激レア交通系 IC カードの Hareca。

どのくらいレアかというと、岡山市内の一部の事業者でしか使えないのは当然として、利用率も低迷しているらしい。関西系 IC カードの ICOCA / PiTaPa が使えてしまうので、わざわざ Hareca を使う人も少ないのだろう。

HarecaAndroid アプリの EMoneyReader も Hareca を認識してくれなかった。

乗換時の割引(1 回 100 円×2→140 円)も自動適用してくれるお得なカードなのだが。

欠点は、アンチコリジョン非対応なのか、PASMO と Hareca を財布に入れておくと、路面電車内のカードリーダーが Hareca を読み取ってくれない。ちなみに、JR 改札などでは、PASMO と Hareca を重ねていてもちゃんと PASMO を読み取ってくれる。

一日を終え、ホテルに戻ってから悲劇が起こった。

朝ダッシュしたせいか、足の裏に大きなマメができていたので、マメをつぶして水抜きした。そこまでは良かったのだが、乾燥させた方がいいんじゃないかと皮をむいてしまったのが運の尽き。夜中痛くて痛くて、眠れない状況に。

命に別状があるわけではないので救急車は不要なのだが、どこに相談すればよいのか分からないので 119 に相談。夜間に開いている病院を教えてもらう。こういうのは外科かと思ったが、皮膚科に行くと良いらしい。夜間は皮膚科の先生がいないとのことだったので、悶絶しながら朝を待つことに。

ちなみに、東京の場合は、東京消防庁救急相談センターというのがあり、短縮ダイヤル #7119 に電話すればこういう相談に乗ってもらえるぞ。サポート Cab という救急タクシーも呼べる。これマメ知識な。救急車は本当に緊急の時だけに使おうね。

【1 日目の行動範囲】

高松岡山日生のGPS軌跡およそ 157km。

【1 日目の経費】

1日目経費

【岡山・広島一人旅 目次】




岡山・広島一人旅 / 0 日目(寝台特急)

修学旅行で訪れたきりの広島。ちゃんと観光したいなと思い、今回の旅を企画。4 日間あるので、隣の岡山も含めて巡ることにした。

サンライズ瀬戸普通に広島に行くと、5 時間くらいかかり、到着が昼過ぎになってしまう。そこで、寝台特急で香川(高松)まで行き、香川→岡山→広島の順に巡ることとした。

前日の 22:00 に東京を出発する寝台特急、サンライズ瀬戸。東京出発時はサンライズ出雲と連結されており、途中の岡山で、瀬戸と出雲に分岐する。

サンライズ瀬戸ソロ個室のグレードはいくつかあるが、今回(知らずに)チョイスしたのは「ソロ」。一人用の狭い個室で、東京→高松が 21,030 円。

個室は 2 階建てで、ソロの場合、1 階と 2 階は 2 段ベッドのような構造になっている(部屋としては完全分離)。1,000 円ほど多くお金を出すと、広い「シングル」になり、シングルの場合は、2 階建て新幹線のように、フロアが別になる。ソロでも広さとしては問題ないが、1,000 円の違いなら、シングルの方が良い気がする。

東京駅で駅弁を買い、車内で食べようともくろんでいたのだが、時間が遅かったので、駅弁が売り切れていた。

いとはん九庭その代わり、いとはんのスペシャル御膳「九庭」を 3 割引(1,620 円→1,134 円)でゲット。

すき焼きが柔らかくて美味しいうえに、一手間掛けた副菜がたくさん入っており、ゴージャスな気分に。

お弁当を食べ終わったら早めに就寝。窓の外には月。月を見ながら寝たのなんて久しぶりだ。寝台特急から月を眺めるなんて、特別な感じがしていいよね。

……ところがうまく寝られない。電車の走行モーター音とは違う、変なモーター音が断続的に鳴って、微妙な感じ。それとも、旅行のワクワク感で興奮しているのか。

岡山駅IIJmioスピードテスト うとうとしているうちに朝を迎える。途中で何かあったようで、電車が 15 分程度遅れていた。

岡山駅に着いた際、タブレットで電波のスピードテストをしてみたら、53Mbps も出た。速い! docomo / IIJmio チームやるな。

瀬戸大橋瀬戸大橋で渦潮見られるかな~とちょっと期待していたが、残念ながら見られず。

しかし、朝靄の風景というのは趣があって良い。

うどん県香川に、再び降り立った。

【0 日目の行動範囲】

サンライズ瀬戸(東京~高松)のGPS軌跡およそ 805km。

いつも通り、移動経路(軌跡)の測定は、GPS ロガーの V-990 で行い、表示を GT-730FL-S 付属のツールで行っている。

【0 日目の経費】

0日目経費

【岡山・広島一人旅】

【関連記事】



記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ